北海道大学電子科学研究所 生体分子デバイス研究分野

日本化学会 第105春季年会(2025)@関西大学 千里山キャンパス(3月26日-3月29日)

“金ナノ粒子を用いたsiRNA転写制御のための鋳型DNA設計” (口頭:[A]D401-4am-04, 3月29日)
○与那嶺雄介、 池水 友紀、Weijie Cheah、三友秀之、居城邦治

“One-dimensional assembly of gold nanodiscs controlled by DNA hybridization for tunable plasmon coupling” (Oral: [C]C506-1pm-03, Mar. 26th)
○Melda Taspika, Yusuke Yonamine, Hideyuki Mitomo, Kuniharu Ijiro

“Nanoparticle-Delivered Bipedal DNA Walker Ratiometric Fluorescence Sensor for miRNA-21 Detection in Cells” (Oral: [C]A304-1pm-04, Mar. 26th)
○Wenting Wei, Han Lin, Kuniharu Ijiro, Hideyuki Mitomo

“NIR-absorbable plasmonic nanoparticle capsules from mini-Au NR self-assembly” (Oral: [C]C506-3pm-06, Mar. 28th)
○Dongyu Zhang, Takehiro Yachi, Kuniharu Ijiro, Hideyuki Mitomo

“オリゴエチレングリコール修飾ナノ粒子の自己組織化によるナノ粒子カプセル形成とその内部への物質の濃縮内包” (口頭:[C]C507-1pm-03, 2月26日)
○谷地赳拓、 渡邊ほのか、三友秀之、居城邦治

第5回次世代プラズモニック化学への挑戦@オンライン(2025年3月7日)

“ハイドロゲルを利用したプラズモニックナノ構造の制御技術の開発と生体分子検出デバイスへの応用 Development of Gap-tunable Plasmonic Nanostructures Using Hydrogels and Their Application in Biomolecule Detection Devices” (第5回プラズモニック化学研究会学生奨励賞受賞に関する講演)
○高 天旭

The 1st Taiwan-Japan International Mini-Symposium@Hsinchu, Taiwan(1月13-14日)

“Biomimetic Plasmonic Nanostructures for Ultra-Sensitive Surface Enhanced Raman Scattering” (Oral, 1月13日)
○Kuniharu Ijiro

The 25th RIES-HOKUDAI International Symposium@Hokkaido University(12月10日)

“Raman probes for multicolor detection using an algal carotenoid” (Poster, 12, 12月10日)
○Yusuke Yonamine, Mba Joshua Chidiebere, Yusei Miyata, Kotaro Hiramatsu, Yu Hoshino, Hideyuki Mitomo, Kuniharu Ijiro

“NIR light-responsive plasmonic nanoparticle vesicles from mini-Au NR self-assembly” (Poster, 23*, 12月10日)Poster award
○Dongyu Zhang, Takehiro Yachi, Kuniharu Ijiro, Hideyuki Mitomo

“Bipedal DNA Walker-Based Ratiometric Fluorescence Sensor for miRNA Detection” (Poster, 26*, 12月10日)
○Wei Wenting, Han Lin, Kuniharu Ijiro, Hideyuki Mitomo

“Controlled Assembly of Gold Nanodiscs (AuNDs) by DNA Hybridization to Tune Plasmon Coupling” (Poster, 44*, 12月10日)
○Melda Taspika, Yusuke Yonamine, Hideyuki Mitomo, and Kuniharu Ijiro

NISE 2024@University of Granada, Spain (20-22th, Nov.)

“Stimuli-responsive Plasmonic Nanostructure for Surface Enhanced Raman Scattering” Invited lecture, 11月20日)
○Kuniharu IJIRO

14th International Gel Symposium@Okinawa (17-21th, Nov.)

“Gel Filter Trapping to Actively Deliver Analytes into Nanostructures for Ultra-sensitive Molecular Detection” (Poster, 0065, 11月20日)
○Tianxu GAO, Xu SHI, Yusuke YONAMINE, Takehiro YACHI, Hiroaki MISAWA, Kuniharu IJIRO, Hideyuki MITOMO

“Assembly/Disassembly of Gold Nanorods in the Polymer Brush” (Poster, 11月20日)
○Hideyuki MITOMO, Jingyan Yang, Kuniharu IJIRO,

第4回 マテリアル・計測ハイブリッド研究センター若手フォーラム(11月5-6日)

“金ナノ粒子自己組織化膜を利用したタンパク質高感度検出システムの開発 招待講演, 11月5日)
○三友 秀之

第73回 高分子討論会@新潟大学 五十嵐川キャンパス(9月25-27日)

“DNAブラシ内に配向固定化された金ナノロッドの集合化制御 (口頭, 9月26日)
○三友 秀之、楊 婧姸、居城 邦治

第75回 コロイドおよび界面化学討論会@東北大学川内北キャンパス(9月17-20日)

“高分子ブラシ基板上で垂直配向した金ナノロッドの可逆的な集合制御 (口頭, 9月19日)
○三友 秀之、楊 婧姸、居城 邦治

オリゴエチレングリコール修飾ナノ粒子の自己組織化によるカプセル構造形成・制御および内部への物質内包”(口頭,9月18日)
〇谷地赳拓,渡邊ほのか,杉山亮,三友秀之,居城邦治

アミノ基導入金ナノ粒子によるpH応答性自己組織化カプセルの作製”(口頭,9月18日)
渡邊ほのか,〇谷地赳拓,杉山亮,三友秀之,居城邦治

“オリゴエチレングリコール系分子修飾金ナノ粒子の温度に応答した表面電位の変化”(ポスター,9月17日)
〇中村 美緒,三友 秀之,居城 邦治

39th Summer University in Hokkaido & 2024年北海道高分子若手研究会@ルスツリゾート(9月13-14日)

“Hydrogel Filter Trapping to Actively Deliver Analytes into Nanogap Structures as Molecular Signal Amplification Fields for Sensitive Protein Detection” (Poster, P21, 9月13日)
○Tianxu Gao, Takehiro Yachi, Yusuke Yonamine, Kuniharu Ijiro, Hideyuki Mitomo

“温度応答性金ナノ粒子を架橋したコア-サテライト構造の形成” (Poster, 9月13日)
○荻原 帆乃、与那嶺 雄介、三友 秀之、居城 邦治

第18回バイオ関連化学シンポジウム@つくば国際会議場 茨城県つくば市(9月12日-14日)

“Surface Modification of an Algal Cell with Elongated DNA Strands to Control Loading and Releasing of Cationic Materials” 口頭, 9月12日)
○Yingqi Mu, Yusuke Yonamine, Hideyuki Mitomo, Kuniharu Ijiro

第11回バイオ関連化学シンポジウム若手フォーラム@つくば国際会議場 茨城県つくば市(9月11日)

“Surface Modification of an Algal Cell with Elongated DNA strands for Coating with Functional Materials to Expand Cellular Function” ポスター, P17, 9月11日)
○Yingqi Mu, Yusuke Yonamine, Hideyuki Mitomo, Kuniharu Ijiro

第34回バイオ・高分子シンポジウム@東京工業大学(8月1-2日)

“金ナノ粒子自己組織化膜複合ゲルを用いた超高感度タンパク質検出法の開発 (口頭, 8月2日)
○三友 秀之、高 天旭、石 旭、居城 邦治

第35回 生体機能関連化学部会 若手の会 サマースクール@JMSアステールプラザ(7月8-9日)

“Surface Modification of an Algal Cell with Elongated DNA strands for Coating with Functional Materials to Expand Cellular Function (ポスター, 7月8日)
○木桜棋

第73回高分子学会@仙台国際センター(6月5-7日)

“金ナノ粒子でリプレッサーを模倣したRNA合成酵素のローリングサークル転写制御 (口頭, 6月6日)
○与那嶺 雄介、Cheah Wei Jie、池水 友紀、三友 秀之、居城 邦治

“Reversible Changes in Gold Nanorod Orientation on Polymer Brush Substrates via Their Thickness Changes (口頭, 6月6日)
○Hideyuki Mitomo, Yu Sekizawa, Yuka Hasegawa, Yusuke Yonamine, Kuniharu Ijiro

“Control of Temperature-Responsive Gold Nanorod Assembly with Uniform Orientation on dsDNA Brush Substrate (口頭, 6月6日)
○Jingyan Yang, Hideyuki Mitomo, Yu Seikizaw, Yusukei Yonamine, Kuniharu Ijiro

ナノ学会第22回大会@東北大学 青葉山新キャンパス(5月22日-5月24日)

“異方性金ナノ粒子の自己組織化と高分子を利用した動的構造制御” (招待講演, I-06, 5月23日)
○三友 秀之

“オリゴエチレングリコール修飾無機ナノ粒子の液液界面での自己組織化によるベシクル形成とその制御” (口頭, O-06, 5月22日)
○谷地赳拓,渡邉ほのか,宍戸峡仁,杉山亮,三友秀之,居城邦治

“Development of Molecule Trapping Technique Using Hydrogels for Single-protein SERS Detection” (ポスター, P-04, 5月23日)
○Tianxu GAO, Xu SHI, Yusuke YONAMINE, Hiroaki MISAWA, Kuniharu IJIRO and Hideyuki MITOMO

“Conformation-Dependent Chiroptical Activity in Nanorod-DNA Polyion Complexes” (ポスター, P-05, 5月23日)
○Yali Shi, Satoshi Nakamura, Hideyuki Mitomo,Yusuke Yonamine, and Kuniharu Ijiro